【ハルシオンブログ】Unity2018.3のShurikenになんか新しい項目が追加されてたから触ってみた。Orbitalでパーティクルを回転してみよう!
こんにちは。坂内っす。
なんかShurikenに新しい項目が追加されてるみたいですね。
Velocityの項目なんですが。

「Orbital」とかの項目って今までありませんでしたよね。
途中からOrbitalのYやZを変えてみたらこんな動きをしたよ。

パーティクルが回る感じなんすね!

Orbital.X Y Z で回転軸を決めて、Speed Modifierで回転速度を決める感じなんですかね。
Radialに値を入れると、どんどん回転が大きくなっていく感じぽいです。
これで色々なエフェクトが作れるように!
(俺にはむりや)
ってことで、ちょっとしたUnity2018.3ネタでした。
では、あでゅ~ノシ
なんかShurikenに新しい項目が追加されてるみたいですね。
Velocityの項目なんですが。

「Orbital」とかの項目って今までありませんでしたよね。
途中からOrbitalのYやZを変えてみたらこんな動きをしたよ。

パーティクルが回る感じなんすね!

Orbital.X Y Z で回転軸を決めて、Speed Modifierで回転速度を決める感じなんですかね。
Radialに値を入れると、どんどん回転が大きくなっていく感じぽいです。
これで色々なエフェクトが作れるように!
(俺にはむりや)
ってことで、ちょっとしたUnity2018.3ネタでした。
では、あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】HierarchyでスクリプトがどのGameObjectに付いてるか知りたかった | 【ハルシオンブログ】いつ見ても見慣れないNull演算子 »
コメント
| h o m e |