【ハルシオンブログ】スクリプトをアタッチしたときに特定のコンポーネントを付けたいとき
お疲れ様です。
大坂です。
花粉がやばいっすねー。
むずむずが止まりません。
さて今週のネタ。
スクリプトをアタッチしたときに必ず組にして使う必要があるコンポーネントがある場合、
スクリプトをアタッチすると自動でつけてくれる方法があるよってお話
書き方はこんな感じです。
って書くとTest_1のスクリプトをゲームオブジェクトとかにアタッチしたときにBoxCollider2Dも一緒につけてくれます。

必ず組で使うコンポーネントなんかがあるとこうやってやれば便利ですね!
では今週もこれでノシ
大坂です。
花粉がやばいっすねー。
むずむずが止まりません。
さて今週のネタ。
スクリプトをアタッチしたときに必ず組にして使う必要があるコンポーネントがある場合、
スクリプトをアタッチすると自動でつけてくれる方法があるよってお話
書き方はこんな感じです。
[RequireComponent(typeof(BoxCollider2D))]
public class Test_1 : MonoBehaviour
{
って書くとTest_1のスクリプトをゲームオブジェクトとかにアタッチしたときにBoxCollider2Dも一緒につけてくれます。

必ず組で使うコンポーネントなんかがあるとこうやってやれば便利ですね!
では今週もこれでノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】(Unity)SpriteRendererを3D空間において、ライティングと影を使いたい! | 【ハルシオンブログ】Unityでのシーン間のデータの受け渡し…初心に戻ってみました。 »
コメント
| h o m e |