【ハルシオンブログ】最近Photon触りだしたんだけど、難しいんですよ?だれかしっかり教えてちょんまげ!
こんにちは。坂内っす。
久しぶりにGooglePlayで「育成 少女」で検索。
あら、まだ2位3位じゃない。

なんでこんなにダウンロード少ないの!?
たしかに「育成」だけだと43位くらいだけどさ・・・
さて、Unityの話題。
最近Photon触ってるんですが、ほんと難しいですね。
何が難しいかって?

こんな感じで、キャラAとBがいて、物体Cがあるとします。
AとBはキャラクターで自由にそれぞれが動き、物体CにぶつかったらA,Bそれぞれがカウントする。
みたいな感じだった場合。
どうすればいいんでしょうか?
こんな感じ?
これでUIの方でA、Bキャラのcountを表示してやればいいのかな?
弾をお互いうって、当たった時とかも、同じ感じでやればいいのかな?
撃った側で判定するのか、受けた側で判定するのかどちらもデメリットはあるようだけど、そこはうまくできないんだろうか・・・・
まだまだPhoton触ったばかりだけど、めっちゃめんどいというか、混乱するんですよね・・・・まじでPhotonマスターおしえてー!!!
ってことであでゅ~ノシ
久しぶりにGooglePlayで「育成 少女」で検索。
あら、まだ2位3位じゃない。

なんでこんなにダウンロード少ないの!?
たしかに「育成」だけだと43位くらいだけどさ・・・
さて、Unityの話題。
最近Photon触ってるんですが、ほんと難しいですね。
何が難しいかって?

こんな感じで、キャラAとBがいて、物体Cがあるとします。
AとBはキャラクターで自由にそれぞれが動き、物体CにぶつかったらA,Bそれぞれがカウントする。
みたいな感じだった場合。
どうすればいいんでしょうか?
public void OnCollisionEnter(Collision collision) {
if(collision.gameObject.tag == "WallC") {
if(!photonView.IsMine) {
return;
}
count++;
}
}
public void OnPhotonSerializeView(PhotonStream stream, PhotonMessageInfo info) {
if (stream.IsWriting) {
stream.SendNext(count);
} else {
count = (int)stream.ReceiveNext();
}
}
こんな感じ?
これでUIの方でA、Bキャラのcountを表示してやればいいのかな?
弾をお互いうって、当たった時とかも、同じ感じでやればいいのかな?
撃った側で判定するのか、受けた側で判定するのかどちらもデメリットはあるようだけど、そこはうまくできないんだろうか・・・・
まだまだPhoton触ったばかりだけど、めっちゃめんどいというか、混乱するんですよね・・・・まじでPhotonマスターおしえてー!!!
ってことであでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンシステム】複数のオプション引数で後ろの引数だけに値を渡したいとき | 【ハルシオンブログ】floatの比較は気をつけようね? »
コメント
| h o m e |