【ハルシオンブログ】今更ですがInspectorに計算式が書けます
こんにちは。
大坂です。
今更な話題ですがInspectorの座標とかのところで計算式が使えます。
連続して一定の距離とか動かして配置したいときとかには便利ですかね?
UIならLayoutGroup系使ったらいいんですが。(HorizontalLayoutGroupとか)
まぁそれはそれとしてこんな感じで書けます。

Enter押してあげるとちゃんと計算した結果を出してくれますね。
1つのオブジェクトを1回やるだけなら普通に暗算したほうが早いんですが、
複数オブジェクトをやっていくとなると間違いも少なくなるので便利になるかもしれませんね!
今週も短いですがこれにてーノシ
大坂です。
今更な話題ですがInspectorの座標とかのところで計算式が使えます。
連続して一定の距離とか動かして配置したいときとかには便利ですかね?
UIならLayoutGroup系使ったらいいんですが。(HorizontalLayoutGroupとか)
まぁそれはそれとしてこんな感じで書けます。

Enter押してあげるとちゃんと計算した結果を出してくれますね。
1つのオブジェクトを1回やるだけなら普通に暗算したほうが早いんですが、
複数オブジェクトをやっていくとなると間違いも少なくなるので便利になるかもしれませんね!
今週も短いですがこれにてーノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】ListでほしいものをFindするときに、まとめてとる方法や、Findの複数条件が使えることについて | 【ハルシオンブログ】Google Indie Games Festival 2019 ファイナルいってきたぞおおーー!!!! »
コメント
| h o m e |