【ハルシオンブログ】Math.Roundで特定の桁を丸めたいとき。
こんにちは。
大坂です。
以前もMathf.Roundについては書きましたが、特定の桁で丸めたいときとか、前の記事でやってなかったこととか。
【Unity】Mathf.Roundを使ったときの悲しみ
まずは前の記事でやらなかったこと。
Mathf.Floor使って対策しましたがそんなことはしなくても良かったです。。
MathfではなくMathを使ってやる感じですね。
「MidpointRounding.AwayFromZero」を引数につけてあげると偶数には寄せなくなります。
結果です。

ちゃんと偶数に寄せられないで四捨五入されますね。
特定の桁で丸めたいときは引数に丸めたい桁数を入れるだけです。
こんな感じ。
結果。

ちゃんと指定した桁までで結果が得られます。
それでは今週もこれにてノシ
大坂です。
以前もMathf.Roundについては書きましたが、特定の桁で丸めたいときとか、前の記事でやってなかったこととか。
【Unity】Mathf.Roundを使ったときの悲しみ
まずは前の記事でやらなかったこと。
Mathf.Floor使って対策しましたがそんなことはしなくても良かったです。。
MathfではなくMathを使ってやる感じですね。
Debug.Log(Math.Round(1.5f,MidpointRounding.AwayFromZero));
Debug.Log(Math.Round(2.5f,MidpointRounding.AwayFromZero));
「MidpointRounding.AwayFromZero」を引数につけてあげると偶数には寄せなくなります。
結果です。

ちゃんと偶数に寄せられないで四捨五入されますね。
特定の桁で丸めたいときは引数に丸めたい桁数を入れるだけです。
こんな感じ。
Debug.Log(Math.Round(1.25f,1,MidpointRounding.AwayFromZero));
Debug.Log(Math.Round(1.125f,2,MidpointRounding.AwayFromZero));
結果。

ちゃんと指定した桁までで結果が得られます。
それでは今週もこれにてノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】DoTweenのDoRotateで360度回そうとしたときに回らないやつ。 | 【ハルシオンブログ】プレハブを使ってオブジェクトを好きな場所に出す方法。位置調整とかめんどいっすよね・・・・ »
コメント
| h o m e |