【ハルシオンブログ】DoTweenのDoRotateで360度回そうとしたときに回らないやつ。
こんにちは。
TGS皆さまお疲れ様でした。
毎年いってましたが、今年はいかなかった坂内です。
デジゲーの参加サークルリストも公開されましたね。
そしてもちろんデジゲーは客として遊びにいきます。
Unityの簡単なお話。
DoTweenでCubeをクルクル回そうと思い、こんなコードを書きます。

しーーーーーん・・・・・
全然回りません。
こんなことありませんか?
実はこれこんなコードに変えると回るようになります。

ね。
デフォルトではRotateMode.Fastになっているらしく、こちらは対象の角まで早い方に回るといった感じでしょうか?
ターゲットの角度が360度なので、0度から360度まで最短ルートで回転し、360度以上は回転しないようです。
RotateMode.FastBeyond360は、0度から360度までちゃんと回転し、360度以上でも回るようです。
って感じで、今日は簡単ですが、DoTweenのDoRotateでオブジェクトを回転する方法でした。
あでゅ~ノシ
TGS皆さまお疲れ様でした。
毎年いってましたが、今年はいかなかった坂内です。
デジゲーの参加サークルリストも公開されましたね。
あわせて「デジゲー博2019」参加サークルリストの公開を開始しました。各会場の地図も掲載しています。https://t.co/MP1ouedniw
— デジゲー博(同人・インディゲーオンリー) (@DigiGameExpo) September 16, 2019
また、トップページでは協賛社様のロゴを掲載開始しました。今年も多くのご協賛をいただきました。ありがとうございます。#デジゲー博
そしてもちろんデジゲーは客として遊びにいきます。
Unityの簡単なお話。
DoTweenでCubeをクルクル回そうと思い、こんなコードを書きます。
using UnityEngine;
using DG.Tweening;
public class Test0917 : MonoBehaviour
{
[SerializeField]
Transform cubeTran;
void Start()
{
cubeTran.DORotate(new Vector3(0f,360,0f), 2f).SetLoops(-1, LoopType.Restart).SetEase(Ease.Linear);
}
}

しーーーーーん・・・・・
全然回りません。
こんなことありませんか?
実はこれこんなコードに変えると回るようになります。
using UnityEngine;
using DG.Tweening;
public class Test0917 : MonoBehaviour
{
[SerializeField]
Transform cubeTran;
void Start()
{
cubeTran.DORotate(new Vector3(0f,360,0f), 2f, RotateMode.FastBeyond360).SetLoops(-1, LoopType.Restart).SetEase(Ease.Linear);
}
}

ね。
デフォルトではRotateMode.Fastになっているらしく、こちらは対象の角まで早い方に回るといった感じでしょうか?
ターゲットの角度が360度なので、0度から360度まで最短ルートで回転し、360度以上は回転しないようです。
RotateMode.FastBeyond360は、0度から360度までちゃんと回転し、360度以上でも回るようです。
って感じで、今日は簡単ですが、DoTweenのDoRotateでオブジェクトを回転する方法でした。
あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Visual Studio 2019を導入してみた。 | 【ハルシオンブログ】Math.Roundで特定の桁を丸めたいとき。 »
コメント
| h o m e |