FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】いつからかInspectorを2つ開いて実行するとエラーになった 

    こんにちは。
    大坂です。

    Unityで実行ボタンを押したら見慣れない
    「ArgumentException: Object at index 0 is null」ってエラーが出たなぁと思ったときのお話です。


    一時停止ボタンを解除したらそのまま実行されるのですが、
    毎回押すのも面倒なのでちょっと調べてみたら、
    Unity2019.1とか2019.2とかでInspectorを2個開いてるとエラーになるみたいですね。
    https://issuetracker.unity3d.com/issues/argumentexception-object-at-index-0-is-null-thrown-when-entering-play-mode-with-two-inspector-windows-and-an-attached-script

    1個にしたらエラーでないよーと書いてありましたが、1個にしても出てくることがありました。
    1個にしても出てくる場合はInspectorを全部閉じてから1個追加したらエラーが出ないで実行できるようになります。

    エラーが出ないバージョンを調べていませんが、こんなエラーが出たら試してみてください。

    ではまたノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/639-8a2277a8
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)