FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】マウスや指を動かした角度が知りたかった 

    こんにちは。
    大坂です。

    マウスや指を動かした角度が知りたかった時のお話です。
    簡単に言うと、開始位置を取得して、動かした差分を計算してそれを角度に変換する感じです。
    コード。
        Vector2 startPos;
    Vector2 endPos;

    void Update()
    {
    TestSwipeAngle();
    }

    private void TestSwipeAngle()
    {
    if(Input.GetMouseButtonDown(0))
    {
    startPos = Input.mousePosition;
    }
    if(Input.GetMouseButtonUp(0))
    {
    endPos = Input.mousePosition;

    var distance = endPos - startPos;
    float rad = Mathf.Atan2(distance.x,distance.y) * Mathf.Rad2Deg;
    Debug.Log(rad);
    }
    }

    180度~-180度の表記になってしまうのでそれが嫌な場合は

    if(rad < 0)
    {
    rad += 360;
    }

    と、してあげれば0度~360度で表記されますよ!

    ということで、いろいろ試しているときに取得したかったのでメモがてらネタに。
    ではまたノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/641-9072cae5
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)