【ハルシオンブログ】Unity2019にShortcutManagerなんてのがあるんですね
こんにちは。大坂です。
Unity2019にShortcutManagerなんて機能が増えてるんですね。
[Edit]-[Shortcuts...]を押すとショートカットの編集ができるWindowが出ます。


編集するときは編集したいメニューのShortcut列あたりをダブルクリックして、
使用したいショートカットをキーボードで押すだけです。

これでちゃんとメニューにもショートカットが表示されますね。

どのボタンがショートカットに割り当てられるか確認したいときは、
Windowの上の方にあるキーボードのところをクリックしていけば確認できます。

すでに割り当てられているショートカットの変更もできるのでよく使うメニューだけど押しにくいのとかも簡単に変えられますね!
それではこれにてノシ
Unity2019にShortcutManagerなんて機能が増えてるんですね。
[Edit]-[Shortcuts...]を押すとショートカットの編集ができるWindowが出ます。


編集するときは編集したいメニューのShortcut列あたりをダブルクリックして、
使用したいショートカットをキーボードで押すだけです。

これでちゃんとメニューにもショートカットが表示されますね。

どのボタンがショートカットに割り当てられるか確認したいときは、
Windowの上の方にあるキーボードのところをクリックしていけば確認できます。

すでに割り当てられているショートカットの変更もできるのでよく使うメニューだけど押しにくいのとかも簡単に変えられますね!
それではこれにてノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】全然RPGの制作進んでいません。ほんとすいません。いやまじで。 | 【ハルシオンブログ】enumのみのcsファイルを作ると結構使いやすかったりするかも? »
コメント
| h o m e |