【ハルシオンブログ】Playfabのユーザ一覧でユーザの名前を出したい!そんな時は表示名を設定してあげると出るようになるよ!(Playfab編)
こんにちは。坂内です。
ちょっとPlayfabの話なんですが、プレイヤーの一覧画面というのがありまして。
こんな画面。

赤枠のところにIDが並んでいます。
このままだと、「●●●さんの情報を見たい」といったときに、IDで検索しないといけないんですよね。
IDで検索なんてあれなんで、一人ひとりの中の情報をみて、人を探さないといけない・・・・・
これ、マジでつかえないっすよね。
そんな時に「表示名」を設定してやれば、名前がこの一覧に出てくるようになります。

こんな感じ。
ではどうやれば表示名を設定できるか。
こんな感じで、名前を設定してあげれば、表示名に登録されます。
ここに設定した名前がでれば、それが一覧にも出るようになります。

ということで、簡単な表示名の設定方法でした。
Playfab使ってみてね!
あでゅ~ノシ
ちょっとPlayfabの話なんですが、プレイヤーの一覧画面というのがありまして。
こんな画面。

赤枠のところにIDが並んでいます。
このままだと、「●●●さんの情報を見たい」といったときに、IDで検索しないといけないんですよね。
IDで検索なんてあれなんで、一人ひとりの中の情報をみて、人を探さないといけない・・・・・
これ、マジでつかえないっすよね。
そんな時に「表示名」を設定してやれば、名前がこの一覧に出てくるようになります。

こんな感じ。
ではどうやれば表示名を設定できるか。
private void SetUserName(string userName) {
var request = new UpdateUserTitleDisplayNameRequest {
DisplayName = userName
};
PlayFabClientAPI.UpdateUserTitleDisplayName(request, OnSuccess, OnError);
void OnSuccess(UpdateUserTitleDisplayNameResult result) {
Debug.Log("Success");
}
void OnError(PlayFabError error) {
Debug.Log(error);
}
}
こんな感じで、名前を設定してあげれば、表示名に登録されます。
ここに設定した名前がでれば、それが一覧にも出るようになります。

ということで、簡単な表示名の設定方法でした。
Playfab使ってみてね!
あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Visual Studioでポップアップボックスが邪魔なとき | 【ハルシオンブログ】アプリ実行中にGameシーンでコライダーを可視化したかった »
コメント
| h o m e |