【ハルシオンブログ】Visual Studioでenumを条件に使ったswichを書くときに便利な方法2。
こんにちは。
大坂です。
さて、以前こんな記事を書いたのですが、
【ハルシオンブログ】Visual Studioでenumを条件に使ったswichを書くときに便利な方法。
この方法でもいいのですが何となく勢いで書いてしまうので慣れなかった・・
別でもできるがあるのでそちらの紹介。
switch分を書いて、switchのところで「Ctrl」+「.」を押して、「欠落しているケースの追加」を選択する。
こんな感じになります。

ショートカットいっぱい押すのが面倒な人はクイックアクションとリファクタリングのショートカットが「Ctrl」+「.」なので、
右クリックして、クイックアクションとリファクタリングを選択する感じですね。

自分はこちらがあっていました。
以前のブログと合う方を使ってみてください。
それではノシ
大坂です。
さて、以前こんな記事を書いたのですが、
【ハルシオンブログ】Visual Studioでenumを条件に使ったswichを書くときに便利な方法。
この方法でもいいのですが何となく勢いで書いてしまうので慣れなかった・・
別でもできるがあるのでそちらの紹介。
switch分を書いて、switchのところで「Ctrl」+「.」を押して、「欠落しているケースの追加」を選択する。
こんな感じになります。

ショートカットいっぱい押すのが面倒な人はクイックアクションとリファクタリングのショートカットが「Ctrl」+「.」なので、
右クリックして、クイックアクションとリファクタリングを選択する感じですね。

自分はこちらがあっていました。
以前のブログと合う方を使ってみてください。
それではノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】京都に1泊遊びにいってきたよ。Playfabを使ったランキング(前編) | 【ハルシオンブログ】UnityのApplicationの紹介。アプリのバージョンをとったりできますよね。 »
コメント
| h o m e |