【ハルシオンブログ】C#バージョン7のswitchでは型による分岐が可能!?
おこんにちは!坂内っす。
また今日は寒くなりましたね・・・・・
これは風邪をひく気候!みなさん気を付けてくださいませ。
さてC#のおはなし。
C#のバージョン7以降での対応になりますが、switch分で”型による分岐”ができるようですよ。
どういうことかというと、こんな感じ。
なかなか面白い書き方ですよね。
ただこの書き方ができるとしても、なかなか使う機会はなさそう・・・
C#バージョン8だともっと面白いことができるみたいですよ。
またそのうちUnityが対応したら紹介したいと思います。
では!あでゅ~ノシ
また今日は寒くなりましたね・・・・・
これは風邪をひく気候!みなさん気を付けてくださいませ。
さてC#のおはなし。
C#のバージョン7以降での対応になりますが、switch分で”型による分岐”ができるようですよ。
どういうことかというと、こんな感じ。
switch(obj){
case int i:
~~~ intの場合の処理 ~~~
break;
case float f:
~~~ floatの場合の処理 ~~~
break;
case string s:
~~~ stringの場合の処理 ~~~
break;
}
なかなか面白い書き方ですよね。
ただこの書き方ができるとしても、なかなか使う機会はなさそう・・・
C#バージョン8だともっと面白いことができるみたいですよ。
またそのうちUnityが対応したら紹介したいと思います。
では!あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】LinqのOrderByとOrderByDescendingは便利ですよね | 【ハルシオンブログ】Listの中の特定の値のIndexが知りたかった »
コメント
| h o m e |