sum + num)); // 最大値 Debug.Log("最大値:" + testList_1.Aggregate((max, num) => (max...">
FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】LinqのAggregateってちょっと面白いですかね? 

    こんにちは。
    大坂です。

    さて今週もLinqのちょっとしたネタです。
    いつものことですけど、ネタのなさがわかりますね!

    今週はAggregateのお話。
    何となく気になったので使ってみました。

    こんな感じのことができますね。

    List testList_1 = new List {3,5,1,7};
    // 合計
    Debug.Log("合計:" + testList_1.Aggregate((sum, num) => sum + num));
    // 最大値
    Debug.Log("最大値:" + testList_1.Aggregate((max, num) => (max < num) ? num : max));
    // カウント
    Debug.Log("カウント:" + testList_1.Aggregate(0, (count, num) => count + 1));

    List testList_2 = new List { "りんご", "パイナップル", "マンゴー", "ドラゴンフルーツ" };
    Debug.Log("一番長い名前:" + testList_2.Aggregate((longest, next) => next.Length > longest.Length ? next : longest));


    結果です。


    いろんな事ができるので知っておくと便利なこともあるかもしれません。
    ではまたノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/695-91c43311
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)