【ハルシオンブログ】DoTweenのFlashって皆さん使ってますか?実はとても素敵な機能「Flash」というのがあるんです
こんにちは!坂内っす。
ポケガ3の開発本格的に始まりそうです。
今回は1、2よりももうちょっと凝った感じの作りにしていこうかと。
え?シミュレーションRPGは?それはそれ、ポケガの後につくりますよ!
やめたわけじゃないからね!
さて、本日のUnityのお話は、DoTweenで今まで使ったこともなかったFlashについて。
Flashというメソッドはないのですが、EaseにFlashというものがあります。
はい、今回もいらすとやさんの絵を使わせていただきます。
Flashを使うとどんなことができるのかというと、こんなのができます。

【Blog20200720.cs】
こんな感じです。
SetEase(Ease.Flash, 11)
ここがミソですね。
DoFadeで1秒後にFadeを0にする。
その間に11回点滅をする。(厳密には0>1>0>1>0・・・というのを11回(左のやつで4回分))
って感じのことをやってます。
なんか今までこれをやろうとすると、こんな感じのことを書いてましたよね。
実はこんなことしなくても、Flashを使えばよかったのです!
ということで、簡単なEase.Flashの紹介でした。
詳しいことはこちらに書いてました。
[ゲームUIネットさん]
https://game-ui.net/?p=904
色々とFlashについて書いてるので、是非参考にいいもの作ってくださいまし。
では、あでゅ~ノシ
ポケガ3の開発本格的に始まりそうです。
今回は1、2よりももうちょっと凝った感じの作りにしていこうかと。
え?シミュレーションRPGは?それはそれ、ポケガの後につくりますよ!
やめたわけじゃないからね!
さて、本日のUnityのお話は、DoTweenで今まで使ったこともなかったFlashについて。
Flashというメソッドはないのですが、EaseにFlashというものがあります。
はい、今回もいらすとやさんの絵を使わせていただきます。
Flashを使うとどんなことができるのかというと、こんなのができます。

【Blog20200720.cs】
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using UnityEngine.UI;
using DG.Tweening;
public class Blog20200720 : MonoBehaviour
{
public Button btn;
public Image imgObj;
void Start()
{
btn.onClick.AddListener(VanishAirConditioner);
}
void VanishAirConditioner() {
imgObj.DOFade(0, 1).SetEase(Ease.Flash, 11);
}
}
こんな感じです。
SetEase(Ease.Flash, 11)
ここがミソですね。
DoFadeで1秒後にFadeを0にする。
その間に11回点滅をする。(厳密には0>1>0>1>0・・・というのを11回(左のやつで4回分))
って感じのことをやってます。
なんか今までこれをやろうとすると、こんな感じのことを書いてましたよね。
imgObj.DOFade(0, 0.1f).SetLoops(5, LoopType.Yoyo);
実はこんなことしなくても、Flashを使えばよかったのです!
ということで、簡単なEase.Flashの紹介でした。
詳しいことはこちらに書いてました。
[ゲームUIネットさん]
https://game-ui.net/?p=904
色々とFlashについて書いてるので、是非参考にいいもの作ってくださいまし。
では、あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Unityであのスナップするスクロールが簡単に作れるアセットがあったよ!アセットの紹介 | 【ハルシオンブログ】ファイルパスを作る時や取得するときのお話 »
コメント
| h o m e |