【ハルシオンブログ】Unity2020はオブジェクトをコピーしたときの連番の形式が変えられる
こんにちは。
大坂です。
Unity2020はオブジェクトをコピーしたときの連番の形式が変えられるようです。
もともと後ろに「(1)」となるのが嫌いだったので良い機能が増えました。
一応デフォルトは感じですよね

これを変えるには[Edit]-[ProjectSettings]-[Editor]のNumberingSchemeの設定でできます。

形式は3種類ですが、「_1」の形式が好きなので変えてみました。

ちゃんと変わっていますね。
下の設定のGameObjectDigitsは数字の桁数ですね。「2」にすると「_01」となります。

地味ですが、ここを変えられるのは嬉しかったので機能の紹介でした。
ではまたノシ
大坂です。
Unity2020はオブジェクトをコピーしたときの連番の形式が変えられるようです。
もともと後ろに「(1)」となるのが嫌いだったので良い機能が増えました。
一応デフォルトは感じですよね

これを変えるには[Edit]-[ProjectSettings]-[Editor]のNumberingSchemeの設定でできます。

形式は3種類ですが、「_1」の形式が好きなので変えてみました。

ちゃんと変わっていますね。
下の設定のGameObjectDigitsは数字の桁数ですね。「2」にすると「_01」となります。

地味ですが、ここを変えられるのは嬉しかったので機能の紹介でした。
ではまたノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Unity2019.3以降から使えるエディター実行速度アップ方法! | 【ハルシオンブログ】Unityであのスナップするスクロールが簡単に作れるアセットがあったよ!アセットの紹介 »
コメント
| h o m e |