【ハルシオンブログ】Unity起動すると毎回IAPの更新が来るけど更新したくないしうざい時
こんにちは。
大坂です。
なんかUnity立ち上げるとIAPの更新が出てきてうざいなーってなった時のお話。
毎回毎回こんなのが出てくる。

なんかデフォルトだと自動更新チェックがONなっているようなのでこれをOFFにしてあげれば出てこなくなります。
[Window]-[Unity IAP]-[IAP Updates...]の「Automatically Check for Updates」のチェックを外します。

このウィンドウが出てくる

これで出なくなりますね!
更新してもいい場合は更新してしまえばいいのですけどね。
それでは今週もこれにてノシ
大坂です。
なんかUnity立ち上げるとIAPの更新が出てきてうざいなーってなった時のお話。
毎回毎回こんなのが出てくる。

なんかデフォルトだと自動更新チェックがONなっているようなのでこれをOFFにしてあげれば出てこなくなります。
[Window]-[Unity IAP]-[IAP Updates...]の「Automatically Check for Updates」のチェックを外します。

このウィンドウが出てくる

これで出なくなりますね!
更新してもいい場合は更新してしまえばいいのですけどね。
それでは今週もこれにてノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】先週はまったUnity2020+Firebaseを入れてみたメモ。めんどくさいっす・・・IOSはさらにめんどくさいって噂も・・・ | 【ハルシオンブログ】UnityでSerializeFieldって使ってますか?privateなのにインスペクタから設定したりアサインできたりっするやつです »
コメント
| h o m e |