【ハルシオンブログ】UnityでAndroidLogCatを見たいとき。
こんにちは。
大坂です。
ずいぶん涼しくなってきましたね。
朝方は寒いくらいですが、皆様、季節の変わり目で体調に気を付けてくださいませ。
今週はUnityの機能でAndroidLogcatを見たいときのお話です。
JavaのMonitor使えば見れるやつですね。
設定は簡単で[Window]-[PackegeManager]でパッケージマネーシャーを開いて
[Android LogCat]をインストールするだけです。


インストールが終わると[Window]-[Analysis]-[Android Logcat]が追加されます。

開いて、Android端末を接続するとこんな感じですね。

PC変えて、色々やってみてMonitorがなんかうまく動かなかったときに探したら、あったので紹介でした。
ではまたノシ
大坂です。
ずいぶん涼しくなってきましたね。
朝方は寒いくらいですが、皆様、季節の変わり目で体調に気を付けてくださいませ。
今週はUnityの機能でAndroidLogcatを見たいときのお話です。
JavaのMonitor使えば見れるやつですね。
設定は簡単で[Window]-[PackegeManager]でパッケージマネーシャーを開いて
[Android LogCat]をインストールするだけです。


インストールが終わると[Window]-[Analysis]-[Android Logcat]が追加されます。

開いて、Android端末を接続するとこんな感じですね。

PC変えて、色々やってみてMonitorがなんかうまく動かなかったときに探したら、あったので紹介でした。
ではまたノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Unity2020で追加された素敵機能を1つ紹介。Inspectorが簡単に別窓でひらけるよ! | 【ハルシオンブログ】C# その年の第何週かを求めたいとき »
コメント
| h o m e |