【ハルシオンブログ】Unity2020.2はInspector上でリストや配列の順番をでデフォルトで変えられる
こんにちは。
大坂です。
Unity2020.2はInspector上でリストや配列の順番をでデフォルトで変えられるみたいですね。
ReorderableListがデフォルトになるという感じです。

地味に便利な機能なのでデフォルトでできるようになったのはいいことですね。
ちなみにReorderableListの機能を使いたくないときは「[NonReorderable]」を使用します。

では今週もこれにてノシ
大坂です。
Unity2020.2はInspector上でリストや配列の順番をでデフォルトで変えられるみたいですね。
ReorderableListがデフォルトになるという感じです。
public List testList = new List<int>() { 1, 2, 3, 4, 5 };
public string[] testArray = { "a", "b", "c", "d", "e" };

地味に便利な機能なのでデフォルトでできるようになったのはいいことですね。
ちなみにReorderableListの機能を使いたくないときは「[NonReorderable]」を使用します。
[NonReorderable] public List<int> testList = new List() { 1, 2, 3, 4, 5 };
[NonReorderable] public string[] testArray = { "a", "b", "c", "d", "e" };

では今週もこれにてノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Unity+PlayfabのRequestType設定の謎。Playfabマスターの方教えて! | 【ハルシオンブログ】Unity2020で追加された地味だけど素敵な機能の紹介!コンソールウインドウで複数行選択できるんだってよ! »
コメント
| h o m e |