FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】Unity+PlayfabのRequestType設定の謎。Playfabマスターの方教えて! 

    寒くなってきました。
    風邪に注意してくださいませ。坂内っす。

    Unity+Playfabの謎の話。

    過去にやっていたプロジェクトの設定と、今新しく始めたプロジェクトの設定に差が生じています。

    これ、どういうことなの?って思ったので、ちょっと書いときますね。


    【以前やっていたプロジェクト】
    Unity2019.1.8f1
    PlayFabSharedSettingsの設定項目RequestType:HttpWebRequest

    【新しいプロジェクト】
    Unity2020.1.0f1
    PlayFabSharedSettingsの設定項目RequestType:UnityWebRequest

    ここに差があるんですよね。

    今回の新しいプロジェクトでは始めに前回プロジェクトの設定と同じようにHttpWebRequestにしてたんですが、以下でログインをすると、なにもコールバックが帰ってこないという問題が発生しました。


    PlayFabClientAPI.LoginWithCustomID(request, OnLoginSuccess, OnLoginError);


    Playfabのダッシュボードのプレイヤーを見ると、そのタイミングでログインされているものの、成功も失敗もコールバックが帰ってこない・・・

    PlayfabSharedSettingsのRequestTypeを変えたところコールバックが帰ってきました。

    この差はなんでしょうか?Unityのバージョンが違うから?



    まぁたぶんですが、HttpWebRequestよりUnityWebRequestの方がいいのかなぁとは思うのですが・・・・・

    Playfab詳しい方この辺なにか言及していたりしませんかね?3種類RequestType選べるけど、特にこれがいいとかあったら教えてください。

    ということで、今日はPlayfab+Unityの設定の謎について聞きたいことを書いてみました!

    Playfabプロの人!教えて!
    あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/741-e99b4ed2
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)