【ハルシオンブログ】Listの最大値、最小値の要素番号が欲しかった。
こんにちは。
大坂です。
10月が終わりそうですね・・・今年もあと2ヵ月ですか。
今年もあっというまに終わってしまいそうですが、頑張っていきましょう。
さて、Listで最大値とか最小値の要素番号が欲しい時。
まぁ普通にForで回してやってもいいんですが、一応一行で書けるのでそちらの紹介。
普通のAPI使うだけですけども。
はい。これだけです。

ちゃんと取れてますね。
同じ数字があると要素番号の小さいほうしか取れないですけどね。
どこかで使えることがあるかもしれません。
では今週もこれにてノシ
大坂です。
10月が終わりそうですね・・・今年もあと2ヵ月ですか。
今年もあっというまに終わってしまいそうですが、頑張っていきましょう。
さて、Listで最大値とか最小値の要素番号が欲しい時。
まぁ普通にForで回してやってもいいんですが、一応一行で書けるのでそちらの紹介。
普通のAPI使うだけですけども。
List<int> test = new List<int>() { 0, 5, 3, 2, 7, 1 };
Debug.Log($"最大値の要素番号:{test.IndexOf(test.Max())}");
Debug.Log($"最小値の要素番号:{test.IndexOf(test.Min())}");
はい。これだけです。

ちゃんと取れてますね。
同じ数字があると要素番号の小さいほうしか取れないですけどね。
どこかで使えることがあるかもしれません。
では今週もこれにてノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】PrefabをInstantiateするときの注意点?ベースとなるPrefabを弄ってはいけない気がします! | 【ハルシオンブログ】Unity2019で追加されたアセット「QuickSearch」が何気に使いやすいかも? »
コメント
| h o m e |