【ハルシオンブログ】Unityのフォルダ構成ってどうしてます?うちはこうやってますっていう話。こうするといいよーっていうのがあったら教えてくださいね!
早くも12月も1週間が経ちました。
あと3週間くらいで今年も終わってしまいます!
年末の準備はできてますでしょうか?
私は何も準備してません。
さて、Unityのお話。
フォルダって皆さんどうしてますか?
よくやる構成はこんな感じでやってます。
Assets
- Assets
- 移動してもいいアセット系をまとめている
- 各種アセット(移動するとだめなやーつ)
- Editor
- Plugins
- Fonts(フォントファイル)
- ゲームプロジェクト名等(この下にシーン毎にスクリプトなどを置いている)
- 01_Title
- Audios
- Prefabs
- Resources
- Scenes
- Scripts
- Textures
- 02_Home
- Audios
- Prefabs
- Resources
- Scenes
- Scripts
- Textures
・
・
・
- 99_Common
- Audios
- Prefabs
- Resources
- Scenes
- Scripts
- Textures
よくこんな感じで作ってます。
なんかアセットってフォルダ動かすと動かなくなるやつあるじゃないですか・・・・
あれ困るんですよねえ
Assetsの下がぐちゃぐちゃになっちゃう…
とりあえず纏めれるアセットはAssets>Assetsの下にまとめてます。
(あ、まとまってないのもありますが‥‥)
こんな感じに

どういうフォルダ構成にすればいいのかという正解があるんでしょうか?
分からないのでうちではこんな風にしてますよっていう紹介でした。
こうすればベストよ!等ありましたら、教えてくださいませ。
では、あでゅ~ノシ
あと3週間くらいで今年も終わってしまいます!
年末の準備はできてますでしょうか?
私は何も準備してません。
さて、Unityのお話。
フォルダって皆さんどうしてますか?
よくやる構成はこんな感じでやってます。
Assets
- Assets
- 移動してもいいアセット系をまとめている
- 各種アセット(移動するとだめなやーつ)
- Editor
- Plugins
- Fonts(フォントファイル)
- ゲームプロジェクト名等(この下にシーン毎にスクリプトなどを置いている)
- 01_Title
- Audios
- Prefabs
- Resources
- Scenes
- Scripts
- Textures
- 02_Home
- Audios
- Prefabs
- Resources
- Scenes
- Scripts
- Textures
・
・
・
- 99_Common
- Audios
- Prefabs
- Resources
- Scenes
- Scripts
- Textures
よくこんな感じで作ってます。
なんかアセットってフォルダ動かすと動かなくなるやつあるじゃないですか・・・・
あれ困るんですよねえ
Assetsの下がぐちゃぐちゃになっちゃう…
とりあえず纏めれるアセットはAssets>Assetsの下にまとめてます。
(あ、まとまってないのもありますが‥‥)
こんな感じに

どういうフォルダ構成にすればいいのかという正解があるんでしょうか?
分からないのでうちではこんな風にしてますよっていう紹介でした。
こうすればベストよ!等ありましたら、教えてくださいませ。
では、あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】指定年月の月末のDateTimeが欲しいとき。 | 【ハルシオンブログ】using追加、削除のお話 »
コメント
| h o m e |