【Unity】NGUIを使ったストーリー会話ウィンドウの作成!?
こんにちは!月曜の坂内です。
みなさん元気にお過ごしでしょうか!?
金曜の雪もすごかったっすね!
帰れない人とかいたらしいっす。
また今週水曜とかに雪降りそうとか言われてますが、是非積もらない方向でお願いしたい!
交通機関麻痺がやばいっすからね!
はいっ!今日はよくある会話ウィンドウ?的なものをUnity+NGUIで作ってみましたので、
といっても、NGUIのサンプルにあったやつをちゃちゃっとパクってアレンジしたくらいですが!
ちなみにストーリーシナリオ書いてくれるライターさん募集です。
1,2kbくらいのショートなものなんですけどね!
あ、本題に入ります。
まずは~ 会話を流す場所を確保!
それと、しゃべってるキャラのSpriteと、ページ送りが分かりやすいように
矢印もつけときましょう。
Scriptはこのあと書きます。

で、次のプログラムをパクってきて・・・
こんなクラスを作ります。
んで、こいつをラベルにくっつけときます。

で、一番あたまの「Story」に次ぎのクラスをつけときます。
んで、ラベルには次のように、Colliderとページ送り用のButton Messageをつけておきます。
MessageにはStoryControllerのTapStoryWindowメソッドを指定します。

で、StoryにつけたStoryControllerの各Publicの場所に、それぞれのオブジェクトをアサインしときます。

以上!
一応これで、それっぽい動きをしてくれます!
戻るとかは無いんですけどね・・・・
で、大事なのでもう一度言っておきます。
ストーリーシナリオ書いてくれるライターさん募集です。
1,2kbくらいのショートなものなんですけどね!
ストーリー自体はArrayListで管理してますが、実際はテキストファイルから
ストーリーを取り出して、ArrayListにぶっこむ感じでしょうか?
そんな感じでできました!
ということで、本日の開発ブログは終わり!
みなさん元気にお過ごしでしょうか!?
金曜の雪もすごかったっすね!
帰れない人とかいたらしいっす。
また今週水曜とかに雪降りそうとか言われてますが、是非積もらない方向でお願いしたい!
交通機関麻痺がやばいっすからね!
はいっ!今日はよくある会話ウィンドウ?的なものをUnity+NGUIで作ってみましたので、
といっても、NGUIのサンプルにあったやつをちゃちゃっとパクってアレンジしたくらいですが!
ちなみにストーリーシナリオ書いてくれるライターさん募集です。
1,2kbくらいのショートなものなんですけどね!
あ、本題に入ります。
まずは~ 会話を流す場所を確保!
それと、しゃべってるキャラのSpriteと、ページ送りが分かりやすいように
矢印もつけときましょう。
Scriptはこのあと書きます。

で、次のプログラムをパクってきて・・・
using UnityEngine; |
こんなクラスを作ります。
んで、こいつをラベルにくっつけときます。

で、一番あたまの「Story」に次ぎのクラスをつけときます。
using UnityEngine; |
んで、ラベルには次のように、Colliderとページ送り用のButton Messageをつけておきます。
MessageにはStoryControllerのTapStoryWindowメソッドを指定します。

で、StoryにつけたStoryControllerの各Publicの場所に、それぞれのオブジェクトをアサインしときます。

以上!
一応これで、それっぽい動きをしてくれます!
戻るとかは無いんですけどね・・・・
で、大事なのでもう一度言っておきます。
ストーリーシナリオ書いてくれるライターさん募集です。
1,2kbくらいのショートなものなんですけどね!
ストーリー自体はArrayListで管理してますが、実際はテキストファイルから
ストーリーを取り出して、ArrayListにぶっこむ感じでしょうか?
そんな感じでできました!
ということで、本日の開発ブログは終わり!
Category: 開発日記(Unity)
« 【Java】ImageViewのアニメーション | 【Unity】NGUIの基本操作その9 »
コメント
| h o m e |