【ハルシオンブログ】VisualStudioのスクロールバーの形
こんにちは。
大坂です。
VisualStudioのスクロールバーの形を変えられるのはご存じですかね?
こんな感じにできるので、変更して使っていたりします。

「ツール」-「オプション」を開いて「テキストエディター」-「すべての言語」-「スクロールバー」で
垂直スクロールバーでのマップモードを使用にすると表示されますね。

プレビューツール ヒントの表示をチェックするてスクロールバーにカーソルを合わせるとそこのコードも見えます。

なんとなくこんなのがあったので使ってるので紹介でした。
それでは今週もこれにてノシ
大坂です。
VisualStudioのスクロールバーの形を変えられるのはご存じですかね?
こんな感じにできるので、変更して使っていたりします。

「ツール」-「オプション」を開いて「テキストエディター」-「すべての言語」-「スクロールバー」で
垂直スクロールバーでのマップモードを使用にすると表示されますね。

プレビューツール ヒントの表示をチェックするてスクロールバーにカーソルを合わせるとそこのコードも見えます。

なんとなくこんなのがあったので使ってるので紹介でした。
それでは今週もこれにてノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】またビルドでおおはまり!Androidのビルドは通ったけどIOSビルドが・・・ | 【ハルシオンブログ】エディタでシーンのショートカットを作っておく »
コメント
| h o m e |