【ハルシオンブログ】UnityEditorのUIの大きさって変えれるんですね
こんにちは。
大坂です。
UnityEditor自体のUIの大きさを変える設定なんてあったんですね。
[edit]-[preference]-[UI Scaling]
で変えられるみたいです。(まぁそのままの名前ですね。)


ちなみに変更後はEditorの再起動が必要です。
ちょっと変えてみましたが、100%と125%でこんなかんじですね。
【100%】

【125%】

文字が大きくなって少し見やすくなる気がします。
大きくなる分表示できる範囲が少なくなるので、ある程度大きいディスプレイ使ってないと逆に不便になりそうですが・・・。
ではでは今週もこれにてノシ
大坂です。
UnityEditor自体のUIの大きさを変える設定なんてあったんですね。
[edit]-[preference]-[UI Scaling]
で変えられるみたいです。(まぁそのままの名前ですね。)


ちなみに変更後はEditorの再起動が必要です。
ちょっと変えてみましたが、100%と125%でこんなかんじですね。
【100%】

【125%】

文字が大きくなって少し見やすくなる気がします。
大きくなる分表示できる範囲が少なくなるので、ある程度大きいディスプレイ使ってないと逆に不便になりそうですが・・・。
ではでは今週もこれにてノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Unity C#でメソッドの戻り値を複数指定できるよ。Tupleの使い方について。 | 【ハルシオンブログ】春になってきましたね!よく使う簡単コード紹介。 »
コメント
| h o m e |