FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】新しく作ったクラスのオブジェクトがInspectorに表示されないときは、Serializeアトリビュートをつけましょう! 

    こんにちは。坂内っす。

    めっちゃいい天気で散歩に出たい感じっすね。
    今頃の天候が一年で一番気持ちいいのでは?気温もイイ感じです。

    新しく作ったクラスがInspectorに表示されないとかってことありませんか?

    [Blog0419.cs]

    using UnityEngine;

    public class Blog0419 : MonoBehaviour
    {
    public class TestClass0419 {
    public int testClassInt;
    public float testClassFloat;
    }

    public int testInt;
    public TestClass0419 testClass;

    }



    こんなコードの場合は、Inspectorはこんな感じ。


    public TestClass0419 testClass;
    パブリックにしてるのにクラスの中身がInspectorででないよー!

    そんな時はこうすれば出ますよ。

    [Blog0419.cs]

    using UnityEngine;

    public class Blog0419 : MonoBehaviour
    {
    [System.Serializable]
    public class TestClass0419 {
    public int testClassInt;
    public float testClassFloat;
    }

    public int testInt;
    public TestClass0419 testClass;

    }



    作ったクラスに[System.Serializable]を追加します。



    これでTestClass0419のオブジェクトの中身がInspectorに出るようになります。

    ということで、素敵なInspectorライフを!

    あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/788-05e66fa5
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)