【ハルシオンブログ】DOTweenのSetAsが少し便利?
こんにちは。
大坂です。
最近知ったのですが、DOTweenにSetAsなんていう機能があります。
あらかじめ指定しておいたTweenParamsやTweenerをセットして、
複数のTweenで共通のものを何回も書かなくてよくしてくれる機能です。
こんな感じで使えますね。
どこからでも参照できるところに準備しておけば共通でアニメーションさせるときなんかに便利ですね。
変更するところも一元化できますしね。
凄い短いですけどこれにてノシ
大坂です。
最近知ったのですが、DOTweenにSetAsなんていう機能があります。
あらかじめ指定しておいたTweenParamsやTweenerをセットして、
複数のTweenで共通のものを何回も書かなくてよくしてくれる機能です。
こんな感じで使えますね。
TweenParams param = new TweenParams().SetEase(Ease.OutBack).SetLoops(-1);
test_1.DOLocalMoveX(100f, 1f).SetAs(param);
test_2.DOLocalMoveY(100f, 1f).SetAs(param);
どこからでも参照できるところに準備しておけば共通でアニメーションさせるときなんかに便利ですね。
変更するところも一元化できますしね。
凄い短いですけどこれにてノシ
Category: Androidアプリ紹介
« 【ハルシオンブログ】UnityプロジェクトにFirebaseとAdmobを入れたらビルドが通らない!だれか助けて!後半! | 【ハルシオンブログ】UnityプロジェクトにFirebaseとAdmobを入れたらビルドが通らない!だれか助けて!(悲痛な叫び »
コメント
| h o m e |