【ハルシオンブログ】テキストと背景の絵のサイズを一緒にしたい!改行したら背景も伸びて!の巻
おはようございます。
月曜日になりました。
坂内っす。
関東は梅雨入りしたらしいですね。
今日は雨なのに歯医者があります・・・・あーだるい。
あ、Unityの話。

こんな感じで文字の背景とテキストのサイズが合わない。
そんなことありませんか?
そんな時はこうします!
(100回くらい書いたネタのような気がしますが・・・)
まずは背景の絵の子供にテキストを置きます。

テキストのPivotのYを1にする。

テキストのオブジェクトにContentsSizeFitterをつけ、VerticalFitをPreferred Sizeにする。

親のImageオブジェクトにもContentsSizeFitterをつけ、VerticalFitをPreferred Sizeにする。
親のImageオブジェクトにVerticalLayoutをつける。


このままだと、背景の絵と文字の場所がずれてるので、VerticalLayoutのPaddingで調整する。


こんな感じでテキストの高さに背景の絵が合わせてくれるようになりました。
では、あでゅ~ノシ
月曜日になりました。
坂内っす。
関東は梅雨入りしたらしいですね。
今日は雨なのに歯医者があります・・・・あーだるい。
あ、Unityの話。

こんな感じで文字の背景とテキストのサイズが合わない。
そんなことありませんか?
そんな時はこうします!
(100回くらい書いたネタのような気がしますが・・・)
まずは背景の絵の子供にテキストを置きます。

テキストのPivotのYを1にする。

テキストのオブジェクトにContentsSizeFitterをつけ、VerticalFitをPreferred Sizeにする。

親のImageオブジェクトにもContentsSizeFitterをつけ、VerticalFitをPreferred Sizeにする。
親のImageオブジェクトにVerticalLayoutをつける。


このままだと、背景の絵と文字の場所がずれてるので、VerticalLayoutのPaddingで調整する。


こんな感じでテキストの高さに背景の絵が合わせてくれるようになりました。
では、あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Visual Studioが複数インスタンス開く話 | 【ハルシオンブログ】AndroidLogcatでキャプチャーとれるんですね。 »
コメント
| h o m e |