【ハルシオンブログ】クラス名を変更したいときはVisual Studioで変更してあげるとファイル名も変えてくれるよ
こんにちは。
大坂です。
開発を進めてるとやっぱりクラス名を変えようかなと思うことがたまにあります。
ファイル名を変えて開いていコードのクラス名を変えてもいいのですが、
Visual Studioの名前の変更を使うとファイル名も変えてくれるのでこっちを使った方がよさそうですかね。
このファイルを開いて変えてみます。

コードを開いたら、クラス名を選択して、「F2」か右クリックで「名前の変更」を選択します。
その時に画像の「シンボルのファイル名を変更する」にチェックを入れる。(デフォルトで入ってると思います。)

「Test」⇒「Test_1」に変更。

Unityでファイル名を確認すると変わってますね。

こんな感じで変えられるので何かの時にクラス名を変えたいときに使ってみてください。
ではまたノシ
大坂です。
開発を進めてるとやっぱりクラス名を変えようかなと思うことがたまにあります。
ファイル名を変えて開いていコードのクラス名を変えてもいいのですが、
Visual Studioの名前の変更を使うとファイル名も変えてくれるのでこっちを使った方がよさそうですかね。
このファイルを開いて変えてみます。

コードを開いたら、クラス名を選択して、「F2」か右クリックで「名前の変更」を選択します。
その時に画像の「シンボルのファイル名を変更する」にチェックを入れる。(デフォルトで入ってると思います。)

「Test」⇒「Test_1」に変更。

Unityでファイル名を確認すると変わってますね。

こんな感じで変えられるので何かの時にクラス名を変えたいときに使ってみてください。
ではまたノシ
Category: Androidアプリ紹介
« 【ハルシオンブログ】UnityProBuilderで3D扇形オブジェクトを作ってみたよ。 | 【ハルシオンブログ】Unity+VisualStudioCodeインストールしてみたよ。 »
コメント
| h o m e |