【ハルシオンブログ】Visual Studioのコードスニペットのお話
こんにちは。
大坂です。
なんだか気温が少し下がって寒く感じますね。
季節の変わり目に入ってきたので体調には気を付けたいところです。
さて前に
【ハルシオンブログ】Visual Studioでenumを条件に使ったswichを書くときに便利な方法。
なんて記事を書きましたが、Tabを2回押してコードを書かれるのはデフォルトでいろんなのがあるみたいです。
C# コード スニペット
さらっと見て使いそうなのはforくらいですが、いろいろ使う人は便利になりますね。
forと打ってTabを2回押すとこんな感じで書かれます。

他にも独自のコードスニペットを登録する方法もあるので、よく使うコードがあれば登録してみるのもよさそうです。
チュートリアル: コード スニペットを作成する
少しめんどくさそうに感じますが、xmlを生成してくれるサービスもありました。
Visual Studio Snippet Generator
試しにVisual Studio Snippet Generatorでデフォルトで設定されてるのを登録してみます。

「Generate」ボタンを押して→「Download」ボタンを押す。
Visual Studioで「ツール」→「コードスニペットマネージャー」を選択。

コードスニペットマネージャーが開くので言語を「CSharp」にして「インポート」ボタンを押して、Visual Studio Snippet Generatorでダウンロードしたファイルを選択。

やることはこれだけですね。
Visual Studio Snippet GeneratorのShortcutで設定した「dbl」と打ってTabを2回押すと「Debug.Log("");」が出てきます。

登録手順も簡単なので、色々設定してみるのもよさそうですね。
では今週もこれにてノシ
大坂です。
なんだか気温が少し下がって寒く感じますね。
季節の変わり目に入ってきたので体調には気を付けたいところです。
さて前に
【ハルシオンブログ】Visual Studioでenumを条件に使ったswichを書くときに便利な方法。
なんて記事を書きましたが、Tabを2回押してコードを書かれるのはデフォルトでいろんなのがあるみたいです。
C# コード スニペット
さらっと見て使いそうなのはforくらいですが、いろいろ使う人は便利になりますね。
forと打ってTabを2回押すとこんな感じで書かれます。

他にも独自のコードスニペットを登録する方法もあるので、よく使うコードがあれば登録してみるのもよさそうです。
チュートリアル: コード スニペットを作成する
少しめんどくさそうに感じますが、xmlを生成してくれるサービスもありました。
Visual Studio Snippet Generator
試しにVisual Studio Snippet Generatorでデフォルトで設定されてるのを登録してみます。

「Generate」ボタンを押して→「Download」ボタンを押す。
Visual Studioで「ツール」→「コードスニペットマネージャー」を選択。

コードスニペットマネージャーが開くので言語を「CSharp」にして「インポート」ボタンを押して、Visual Studio Snippet Generatorでダウンロードしたファイルを選択。

やることはこれだけですね。
Visual Studio Snippet GeneratorのShortcutで設定した「dbl」と打ってTabを2回押すと「Debug.Log("");」が出てきます。

登録手順も簡単なので、色々設定してみるのもよさそうですね。
では今週もこれにてノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Listの全件検索をする場合、FindAllとforeachどっちが早いの!? | 【ハルシオンブログ】Unity 透過ImageのBatchesを減らして少しでも軽くする方法。 »
コメント
| h o m e |