FC2ブログ
    08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】AddressableAssetsに同期ロードが追加されていたんですね!より使いやすくなったのでは!? 

    11月になってしまいました。
    あと2か月で今年も終わりですね・・・・つらい
    ポケガ3の開発状況ですが、50%くらいですかね。
    わかりません。
    坂内です。

    UnityのAddressableAssetsがいつの間にか更新されていました。
    以前(1.1.3くらい?)までは非同期でしかデータを持ってこれなかったのに、今の最新(1.19.9)では同期でのデータの取得ができるようになってます。
    調べてみると、1.17.4からできるようになったぽいですね。

    非同期でのデータロード

    public IEnumerator SetAddressableToImage(Image img, string fileName) {
    var coroutine = ReadSpriteData(spritePath[(int)type] + fileName + ".png");
    yield return StartCoroutine(coroutine);
    img.sprite = (Sprite)coroutine.Current;
    yield return null;
    }


    こんな感じでやってました。

    同期でのデータロード

    public Sprite GetSpriteFromAddressable(string fileName) {
    var op = Addressables.LoadAssetAsync<Sprite>(fileName + ".png");
    var prefab = op.WaitForCompletion();
    Addressables.Release(op);
    return prefab;
    }


    最新ではこんな感じでSpriteをロードして返すことができます。

    これは画期的!
    ってかちょー簡単に使えるようになりました。

    ポケガ3作り始めたときのAddressableとはだいぶバージョンも上げってるようですし、使いやすくなってますね。

    ではこんなもので、今日はおしまいです。 あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/837-ff86c367
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)