FC2ブログ
    03 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】Unity4.3の2Dツールでアニメーション 

    こんにちは~。
    大坂です。

    花粉が飛びまわっていて一回くしゃみが出ると止まらなくて困る時期がやってきましたね。
    昨日ゲームやってたらおかげで死にました…orz

    さて今日は、Unity4.3の2Dツールでアニメーションです。
    ネタがないので短めです。ごめんなさい。

    使う素材は相変わらず臼井の会様のキャラチップです・・・。

    まず用意した画像をそのままTexture等のフォルダに入れます。



    入れた画像をすべて選択して、InspectorにあるTextureTyepを「Texture」から「Sprite」に変更



    Spriteに変更し、別の場所をクリックすると以下のウィンドウが出てくるので「Apply」を押すと
    「Sprite」に変わります。



    つぎに「Sprite」にしたファイルを「Hierarchy」にドラッグ&ドロップ。



    これで画像がゲーム画面のほうにも出ます。(サイズが小さかったので5倍に拡大してます。)



    最後に、アニメーションさせたい組み合わせのファイルを選択して「Hierarchy」にいれた「char_1_0」にドラッグアンドドロップ。



    以下のウィンドウが出てくるので、適当な名前を付けて保存。



    あとは再生ボタンを押すだけでアニメーションされますね。
    あとはプレハブにでもしておいて使用したい時に呼び出せば簡単に使えますね~。

    次回はAnimatorの設定周り・・・かな?

    ではではまた来週~。

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/84-16223321
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)