FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】「●●分後に処理を行う」を簡単にやる方法。 

    こんにちは。坂内っす。
    音楽って難しいですね・・・・・
    芸術物って言葉にできない。
    どんな曲が欲しいのかを言葉にできない。
    この曲は何かが違う。でも何がどう違うかを言葉にできない。
    ゲームも同じですよね。
    何かが違うけど何が違うのかわからない。
    それでも今日もゲームを作り続ける。

    さて、Unityで「●●分後になったら▲▲をする」という処理を作るとき、こうやって書いてるけどメモ。
    もっといい方法あったら教えてくださいね。

    [Blog20211122.cs]

    using System;
    using UnityEngine;

    public class Blog20211122 : MonoBehaviour
    {
    DateTime dtimeProc;
    float timer;
    bool isAction;

    private void Start() {
    dtimeProc = DateTime.Now.AddMinutes(2);
    }

    void ActionProc() {
    // 処理
    }

    private void Update() {
    if (isAction) {
    return;
    }
    timer += Time.deltaTime;
    if (timer >= 1) {
    timer = 0f;
    // 1秒毎に判定
    if (DateTime.Now >= dtimeProc) {
    isAction = true;
    ActionProc();
    }
    }
    }
    }



    Startで「2分後」をセットし、Updateで1秒おきに2分後になったかのチェックをしています。
    2分後になったら、ActionProcメソッドを処理します。

    と、こんな感じで●●分後は .AddMinutesで指定できます。
    もちろん●秒後(AddSeconds)や、●時間後(AddHours)も設定可能。

    まぁただの時間設定なんですけどね・・・・・

    他にもInvokeで時間指定する方法もありますね。

    ってことで、簡単な「●●分後に処理を行う」についてでした。

    では、あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/843-195ac1b0
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)