【ハルシオンブログ】Dropdownのリストの中の文字サイズを大きくする
こんにちは。
大坂です。
今更ですが、Dropdownのリストの中の文字サイズを大きくする方法です。
こんな感じで、Dropdownのリストの文字が小さいと選びにくかったりしますね。

まず、Item Labelの文字サイズを上げてみる。

他を変えずに実行すると、テキストの高さが足りなくて文字が表示されなくなりますね。

次にItemの高さを変える。
※Item Labelの高さを変えると1個1個の間が詰まってしまう

これでちゃんと文字サイズが大きくなって表示されます。

今更ですが、まとめてみました。
ではまたノシ
大坂です。
今更ですが、Dropdownのリストの中の文字サイズを大きくする方法です。
こんな感じで、Dropdownのリストの文字が小さいと選びにくかったりしますね。

まず、Item Labelの文字サイズを上げてみる。

他を変えずに実行すると、テキストの高さが足りなくて文字が表示されなくなりますね。

次にItemの高さを変える。
※Item Labelの高さを変えると1個1個の間が詰まってしまう

これでちゃんと文字サイズが大きくなって表示されます。

今更ですが、まとめてみました。
ではまたノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】RectMask2Dを使ってみた。softnessが使い勝手よさげですよね! | 【ハルシオンブログ】LinqのMAX,MINを使うとListの中の最大数とか簡単に取れるんすね。 »
コメント
| h o m e |