FC2ブログ
    02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】ResourcesからSpriteファイルを取得 

    こんにちは。
    大坂です。

    すごく簡単な話題ですが、
    Spriteを使用していろいろやってる時にプログラムで動的にSpriteを変更したい時とかに使いました。

    まず使用するファイルを「Resources」フォルダを作成しその中に入れます。
    Spriteの「Sprite Mode」が「Single」の場合は以下の方法で取得できます。
     Resources.Load<Sprite>("TestSprite");
    ※「TestSprite」はSpriteのファイル名です。

    また、「Resources」フォルダ以下にさらにフォルダを作成し、「Resources/Test」等とした場合
     Resources.Load<Sprite>("Test/TestSprite");
    で取得できますね。

    短いですが以上となります~。

    ではまた来週!

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/88-38332326
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)