【ハルシオンブログ】秒、ミリ秒をTimeSpanにするとき
こんにちは。
大坂です。
秒、ミリ秒をTimeSpanにするときのお話。
FromSecondsやFromMillisecondsなんかを使うと便利っていうだけです。

簡単に変換できますね。
ゲームでスキルのクールタイムなどを作るときに便利ですかね。
ではまたノシ
大坂です。
秒、ミリ秒をTimeSpanにするときのお話。
FromSecondsやFromMillisecondsなんかを使うと便利っていうだけです。
int sec = 200;
int milliSec = 100000;
TimeSpan fromSec = TimeSpan.FromSeconds(sec);
TimeSpan fromMilliSec = TimeSpan.FromMilliseconds(milliSec);
Debug.Log($"秒:{fromSec.ToString(@"mm\:ss")}");
Debug.Log($"ミリ秒:{fromMilliSec.ToString(@"mm\:ss")}");

簡単に変換できますね。
ゲームでスキルのクールタイムなどを作るときに便利ですかね。
ではまたノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】ちょっと便利なエディター拡張 一括でオブジェクト名の前とか後に文字列追加するやーつ | 【ハルシオンブログ】Unityにプリセット機能なんてあったんだ!?なかなか使いやすそうな機能ですね! »
コメント
| h o m e |