FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】GW真っ盛り!拡張メソッドつかってますか?簡単な拡張メソッドの作り方。 

    皆様GW如何お過ごしでしょうか?
    え?アプリ開発者にGWなんてない?
    まぁそういう方も多いですよね。
    私はがっつり休みます(ハルシオンは基本休日うごいてません)
    坂内っす。

    拡張メソッドって使ってますか?

    よくあるやつだと、Transform.positionのxに値を入れる時にこんな感じのことをやりますよね。


    Vector3 posi = gameObject.transform.position;
    posi.x = 100f;
    gameObject.transform.position = posi;


    めんど!ってなりますよね。

    そういう時にはこんな感じの拡張クラスを作っておくと簡単にpositionに値を入れることができるようになります。


    public static class TransformEx{
    static Vector3 v3;

    public static void SetPosiX(this Transform transform, float x){
    v3.Set(x, transform.position.y, transform.z);
    transform.position = v3;
    }

    public static void SetPosiY(this Transform transform, float y){
    v3.Set(transform.x, y, transform.z);
    transform.position = v3;
    }
    }


    こんな感じの拡張メソッドを用意すれば、xとyが簡単にセットできます。

    使い方はこんな感じ。


    using UnityEngine;

    public class Blog20220502 : MonoBehaviour
    {
    public GameObject obj;

    void Start()
    {
    obj.transform.SetPosiX(1f);
    obj.transform.SetPosiY(2f);
    }


    簡単にxとかyとか設定できるようになりましたね。


    ということで、簡単な拡張メソッドについでした。

    あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/884-f0e9f68f
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)