【ハルシオンブログ】画像のアスペクト比を一定にしながらサイズを変更する
こんにちは。
大坂です。
いろんな画面サイズを作っているときに画像のアスペクト比が崩れることがあります。
そんな時に画像のアスペクト比を一定にしながらサイズを変更する方法です。
「Aspect Ratio Fitter」を使うとよいですね。
※リンクはAPI
まずは何もつけないで画面サイズを変更するとこんな感じで、画像のアスペクト比が変わってしまいます。

※クリックすると動きます。
アスペクト比を一定にしながらサイズを変更したい画像に「Aspect Ratio Fitter」コンポーネントを付けて、
とりあえず「Envelope Parent」を設定。

これで画面サイズを変えてみるとこんな感じでちゃんとアスペクト比を保持してくれます。

※クリックすると動きます。
という感じで簡単にアスペクト比を変えずに画像サイズが変えられます。
何かの時に使ってみてください。
ではではノシ
大坂です。
いろんな画面サイズを作っているときに画像のアスペクト比が崩れることがあります。
そんな時に画像のアスペクト比を一定にしながらサイズを変更する方法です。
「Aspect Ratio Fitter」を使うとよいですね。
※リンクはAPI
まずは何もつけないで画面サイズを変更するとこんな感じで、画像のアスペクト比が変わってしまいます。

※クリックすると動きます。
アスペクト比を一定にしながらサイズを変更したい画像に「Aspect Ratio Fitter」コンポーネントを付けて、
とりあえず「Envelope Parent」を設定。

これで画面サイズを変えてみるとこんな感じでちゃんとアスペクト比を保持してくれます。

※クリックすると動きます。
という感じで簡単にアスペクト比を変えずに画像サイズが変えられます。
何かの時に使ってみてください。
ではではノシ
Category: Androidアプリ紹介
« 【ハルシオンブログ】JSonUtilityを使うとクラスの中身とか簡単に見れたりもするよ? | 【ハルシオンブログ】UnityC#で文字列の結合ってStringBuilder使ってますか?どれくらいStringの結合と速度が違うのか測ってみた。 »
コメント
| h o m e |