【ハルシオンブログ】Unityアプリからメールを送る方法。
坂内っす。
東京ゲームダンジョン、Bitsummitまで1カ月が切りましたね。
遊びには行こうと思ってます。
ポケガ3を作ってて、Unityのスマホアプリ内からメール送信を実装したので、それをまとめてみた。
ゲーム内で、質問とかご意見とかメールでおくるやつ。
Application.OpenURL
これを使います。
実際にはスマホに入ってるメーラーを起動するだけなんですけどね。
2016年にも同じような記事書いてますが、もう一度!
この時と違うのが、エスケープ処理ですね。
string title = WWW.EscapeURL("文字");
ってやってたんですが、WWW.EscapeURLが古くなり、使えなくなるとのことで、System.Uri.EscapeDataStringに変わってます。
ここ、注意くださいませ。
必要な情報をbodyにつけて送ってもらえば色々と調査とかしやすいかもしれませんね。
ということで、Unityアプリからメールを送る方法でした。
あでゅ~ノシ
東京ゲームダンジョン、Bitsummitまで1カ月が切りましたね。
遊びには行こうと思ってます。
ポケガ3を作ってて、Unityのスマホアプリ内からメール送信を実装したので、それをまとめてみた。
ゲーム内で、質問とかご意見とかメールでおくるやつ。
Application.OpenURL
これを使います。
実際にはスマホに入ってるメーラーを起動するだけなんですけどね。
string NewLineString = "\n";
public void SendMail() {
string subject = "ゲームに関する質問・ご意見";
string deviceName = SystemInfo.deviceModel;
// デバイス名、OS、アプリのバージョン、言語をメールに貼り付け
string body = NewLineString + NewLineString + "以下はこのままお送りくださいませ" + NewLineString;
body += "Device:" + deviceName + NewLineString;
body += "OS:" + SystemInfo.operatingSystem + NewLineString;
body += "Ver:" + Application.version + NewLineString;
body += "Language:" + Application.systemLanguage.ToString() + NewLineString;
//エスケープ処理
body = System.Uri.EscapeDataString(body);
subject = System.Uri.EscapeDataString(subject);
Application.OpenURL($"mailto:{Constant.MailAddr}?subject={subject}&body={body}");
}
2016年にも同じような記事書いてますが、もう一度!
この時と違うのが、エスケープ処理ですね。
string title = WWW.EscapeURL("文字");
ってやってたんですが、WWW.EscapeURLが古くなり、使えなくなるとのことで、System.Uri.EscapeDataStringに変わってます。
ここ、注意くださいませ。
必要な情報をbodyにつけて送ってもらえば色々と調査とかしやすいかもしれませんね。
ということで、Unityアプリからメールを送る方法でした。
あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】シーンをロードするエディタ拡張 | 【ハルシオンブログ】Tupleの戻り値をわかりやすく使う »
コメント
| h o m e |