FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】Unityアプリからメールを送る方法。 

    坂内っす。
    東京ゲームダンジョン、Bitsummitまで1カ月が切りましたね。
    遊びには行こうと思ってます。

    ポケガ3を作ってて、Unityのスマホアプリ内からメール送信を実装したので、それをまとめてみた。
    ゲーム内で、質問とかご意見とかメールでおくるやつ。

    Application.OpenURL

    これを使います。

    実際にはスマホに入ってるメーラーを起動するだけなんですけどね。



    string NewLineString = "\n";

    public void SendMail() {
    string subject = "ゲームに関する質問・ご意見";

    string deviceName = SystemInfo.deviceModel;

    // デバイス名、OS、アプリのバージョン、言語をメールに貼り付け
    string body = NewLineString + NewLineString + "以下はこのままお送りくださいませ" + NewLineString;
    body += "Device:" + deviceName + NewLineString;
    body += "OS:" + SystemInfo.operatingSystem + NewLineString;
    body += "Ver:" + Application.version + NewLineString;
    body += "Language:" + Application.systemLanguage.ToString() + NewLineString;

    //エスケープ処理
    body = System.Uri.EscapeDataString(body);
    subject = System.Uri.EscapeDataString(subject);

    Application.OpenURL($"mailto:{Constant.MailAddr}?subject={subject}&body={body}");
    }



    2016年にも同じような記事書いてますが、もう一度!

    この時と違うのが、エスケープ処理ですね。

    string title = WWW.EscapeURL("文字");

    ってやってたんですが、WWW.EscapeURLが古くなり、使えなくなるとのことで、System.Uri.EscapeDataStringに変わってます。
    ここ、注意くださいませ。

    必要な情報をbodyにつけて送ってもらえば色々と調査とかしやすいかもしれませんね。

    ということで、Unityアプリからメールを送る方法でした。

    あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/903-8d893751
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)