FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】ScrollViewのスクロール位置をスクリプトで変える 

    こんにちは。
    大坂です。

    ScrollViewのスクロール位置をスクリプトから変更したいことがありました。
    変更するのに使うのは、
    縦なら「verticalNormalizedPosition」
    横なら「horizontalNormalizedPosition」
    でスクリプトからスクロールの位置を変えることができます。

    100個のオブジェクトを作って、指定したオブジェクトにスクロール位置を変更するコード。

    public TestRow testRow;
    public Transform content;
    public ScrollRect testScroll;

    void Start()
    {
    // ここにスクロールを合わせたい
    int num = 20;
    // 全体の数
    int totalNum = 100;

    for(int i = 0; i < totalNum; i++) {
    var row = Instantiate(testRow, content);
    bool changeColor = i == num;
    row.SetText(i, changeColor);
    }
    // スクロール位置を変える。(1を設定すると1番上になる)
    testScroll.verticalNormalizedPosition = 1.0f - (float)num/ (float)totalNum;
    }

    実行。

    なんとなくそれっぽいところにスクロール位置が変更されますね。
    あとは環境に合わせて調整する数値を作ってを足したり引いたりすれば使えそうです。

    ではでは今週もこれにてノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/925-8acb4079
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)