【ハルシオンブログ】uGUIのボタンを押した時に押せない時、EventSystemをみることで原因が分かるかも?
こんにちは。
もう10月も終わって11月に片足突っ込んでますね。
11月はデジゲーがありますね!何年振りだろうか、今年は遊びに行こうと思います!
さて、Unityで色々とUIを作っていてボタンを用意したのに押せない時ってありません?
UIがごちゃごちゃしてくるとこんなことがたまに起きます。
そんな時はこうやれば解決するよという解決法を紹介。
(もちろんこの方法だけですべて解決するわけではありません)

2つのボタンがあります。
ボタン1、ボタン2共に押せるのですが、なぜかボタン1の左半分が押せない…
こんなことありません?
こんな時はどうすればいいのか。
EventSystemの情報をみれば解決します。

あんまりみることがないかもしれませんが、EventSystemでは、クリックしたときの情報などが書かれています。
ボタン1の右の方をクリックしている時は、こんな情報が出てます。

pointerEnterがUGUI、pointerPressがButton1
ボタン1にUGUIがついててそいつの上にカーソルがあるよってことなんですが、ちゃんと押してるものとしてButton1が取れてます。
ボタン1の左の方をクリックするとこんな情報が出ます。

pointerEnterがpanel、pointerPressがなし。
ん?panelにカーソルがあるみたいです。

実はボタン1の左側にパネルがあったようです。
パネルがボタンの上にあったため、クリックができないということでした。
と、まぁこんな感じでボタンがなぜ押せない理由をEventSystemをみることで解決することができるかもしれません。
あんまり見ることがないEventSystemですが、こういうところで活躍するかもしれません。
ということで、本日はここまで。
あでゅ~ノシ
もう10月も終わって11月に片足突っ込んでますね。
11月はデジゲーがありますね!何年振りだろうか、今年は遊びに行こうと思います!
さて、Unityで色々とUIを作っていてボタンを用意したのに押せない時ってありません?
UIがごちゃごちゃしてくるとこんなことがたまに起きます。
そんな時はこうやれば解決するよという解決法を紹介。
(もちろんこの方法だけですべて解決するわけではありません)

2つのボタンがあります。
ボタン1、ボタン2共に押せるのですが、なぜかボタン1の左半分が押せない…
こんなことありません?
こんな時はどうすればいいのか。
EventSystemの情報をみれば解決します。

あんまりみることがないかもしれませんが、EventSystemでは、クリックしたときの情報などが書かれています。
ボタン1の右の方をクリックしている時は、こんな情報が出てます。

pointerEnterがUGUI、pointerPressがButton1
ボタン1にUGUIがついててそいつの上にカーソルがあるよってことなんですが、ちゃんと押してるものとしてButton1が取れてます。
ボタン1の左の方をクリックするとこんな情報が出ます。

pointerEnterがpanel、pointerPressがなし。
ん?panelにカーソルがあるみたいです。

実はボタン1の左側にパネルがあったようです。
パネルがボタンの上にあったため、クリックができないということでした。
と、まぁこんな感じでボタンがなぜ押せない理由をEventSystemをみることで解決することができるかもしれません。
あんまり見ることがないEventSystemですが、こういうところで活躍するかもしれません。
ということで、本日はここまで。
あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Unity(uGUI)でパスワードの入力チェックみたいなのを作ってみた。 | 【ハルシオンブログ】Unity公式のsearch.extensionsでアセットの依存関係を確認できる »
コメント
| h o m e |