FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】uGUIのボタンを押した時に押せない時、EventSystemをみることで原因が分かるかも? 

    こんにちは。
    もう10月も終わって11月に片足突っ込んでますね。
    11月はデジゲーがありますね!何年振りだろうか、今年は遊びに行こうと思います!

    さて、Unityで色々とUIを作っていてボタンを用意したのに押せない時ってありません?
    UIがごちゃごちゃしてくるとこんなことがたまに起きます。
    そんな時はこうやれば解決するよという解決法を紹介。
    (もちろんこの方法だけですべて解決するわけではありません)



    2つのボタンがあります。
    ボタン1、ボタン2共に押せるのですが、なぜかボタン1の左半分が押せない…
    こんなことありません?

    こんな時はどうすればいいのか。
    EventSystemの情報をみれば解決します。



    あんまりみることがないかもしれませんが、EventSystemでは、クリックしたときの情報などが書かれています。

    ボタン1の右の方をクリックしている時は、こんな情報が出てます。



    pointerEnterがUGUI、pointerPressがButton1
    ボタン1にUGUIがついててそいつの上にカーソルがあるよってことなんですが、ちゃんと押してるものとしてButton1が取れてます。

    ボタン1の左の方をクリックするとこんな情報が出ます。



    pointerEnterがpanel、pointerPressがなし。

    ん?panelにカーソルがあるみたいです。



    実はボタン1の左側にパネルがあったようです。
    パネルがボタンの上にあったため、クリックができないということでした。


    と、まぁこんな感じでボタンがなぜ押せない理由をEventSystemをみることで解決することができるかもしれません。


    あんまり見ることがないEventSystemですが、こういうところで活躍するかもしれません。

    ということで、本日はここまで。

    あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/930-e4570437
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)