FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】DateTimeの変数を作ったときの初期値 

    こんにちは。
    大坂です。

    DateTimeの変数を作ったときに初期値ってどうしてますか?
    なんかnewして適当な日付ぶち込んでましたが、DateTime.MinValueなんてのがあるのでこっち使った方がいいんですかね。
    まぁどちらでも問題ない気はするのですが、なんとなくDateTime.MinValue使う方が書きやすいですかね。


    // 適当に値を入れる
    DateTime test_1 = new DateTime(2000, 1, 1);
    // MinValueを使う
    DateTime test_2 = DateTime.MinValue;

    Debug.Log($"test_1 : {test_1}");
    Debug.Log($"test_2 : {test_2}");


    結果


    MinValueだと「0001/01/01 0:00:00」が設定されるみたいです。
    比較して大きかったら値を変更するなどをよく使うので、その辺も問題なく使えますね。

    こんなのがあるんだという紹介でした。
    ではではノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/936-e268b39e
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)