FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】ボタンとかで画像の透過部分をクリックさせたくないとき。 

    こんにちは。
    大坂です。

    今日も今日とて ポケットガール~受け継がれし希望~ をよろしくお願いします!
    URL(Android):https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.pocketgirl3
    URL(iOS):https://itunes.apple.com/jp/app/id1539553611

    PV:


    さて、今週のUnityネタです。
    ボタンとかで画像の透過部分をクリックさせたくないときのお話。

    前にも書いたことありますが、簡単になったというか1行書くだけでできるようになったので紹介。
    まずは対象の画像の設定で「Read/Write」にチェックを入れる。


    対象のImageの「alphaHitTestMinimumThreshold」を「1」にする。

    一応コード

    [SerializeField] Image imgStar;

    void Start() {
    imgStar.alphaHitTestMinimumThreshold = 1;
    }

    これだけで透過部分がクリックできなくなります。

    わかりにくいですが、透過部分でクリックしていて、画像の色が変わらないのでちゃんと透過部分では反応しなくなってます。


    こんな感じで簡単に透過部分をクリックできないようにすることができるにで、試してみてくださいまし。
    ではではノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/968-4ae491ca
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)