FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】Unityでスクリプトファイルを作成して日本語が文字化けするとき 

    こんにちは。
    大坂です。

    今日もポケットガール~受け継がれし希望~ の宣伝から。
    URL(Android):https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.pocketgirl3
    URL(iOS):https://itunes.apple.com/jp/app/id1539553611

    PV:


    Unityでスクリプトファイルを作成して日本語が文字化けするしているときがありますかね?


    これ「utf-8-bom」で保存しなおせば直ります。
    VisualStudioで直す場合は、[ファイル]→[名前を付けて〇〇.csを保存]を選択


    上書き保存の右にある下矢印を押して、[エンコード付きで保存]を選択


    既に存在するみたいなポップアップで[はい]を押すと、
    エンコードが選べるので[Unicode(UTF-8 シグネチャ付き)]を選択


    これで対象ファイルの文字化けが直ります。


    まぁこれだと毎回直さないといけないので、Unityでスクリプトを作成した時にデフォルトで
    「utf-8-bom」になるようにしておくのがいいですね。

    方法はプロジェクトのフォルダの「.sln」ファイルが置いてあるところに


    下記の内容の「.editorconfig」を置くとデフォルトで「utf-8-bom」になります。

    root = true
    [*.cs]
    charset = utf-8-bom

    文字化けで困ることがあれば試してみてください。
    ではではノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/970-f8caa775
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)