【ハルシオンブログ】文字列の中に記号があるかどうか判断する
こんにちは。
大坂です。
ポケットガール~受け継がれし希望~よろしくお願いします。
URL(Android):https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.pocketgirl3
URL(iOS):https://itunes.apple.com/jp/app/id1539553611
PV:
入力された文字列とかで、記号があるかないかを判断したい時のお話。
正規表現使ってやったりもしますが、「char.IsLetterOrDigit」を使っても出来ます。
こんな感じで書かけます。

Linqを使うとstringの文字列でも確認できるので使いやすいです。(1文字ずつ取り出しても出来ますが…)

記号が含まれている方がちゃんと「false」になっていますね。
こんな方法でも記号のチェックができるという紹介でした。
ではまたノシ
大坂です。
ポケットガール~受け継がれし希望~よろしくお願いします。
URL(Android):https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.pocketgirl3
URL(iOS):https://itunes.apple.com/jp/app/id1539553611
PV:
入力された文字列とかで、記号があるかないかを判断したい時のお話。
正規表現使ってやったりもしますが、「char.IsLetterOrDigit」を使っても出来ます。
こんな感じで書かけます。
Debug.Log(char.IsLetterOrDigit('a'));

Linqを使うとstringの文字列でも確認できるので使いやすいです。(1文字ずつ取り出しても出来ますが…)
string test_1 = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyz023456789";
Debug.Log($"test_1:{test_1.All(x => char.IsLetterOrDigit(x))}");
string test_2 = "*abcdefgh<ijklmnopqrstuvwxyz0234567>89;-+";
Debug.Log($"test_2:{test_2.All(x => char.IsLetterOrDigit(x))}");

記号が含まれている方がちゃんと「false」になっていますね。
こんな方法でも記号のチェックができるという紹介でした。
ではまたノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Unityで画像データがおおきい場合、こういう設定にすればデータ圧縮ができますよ。 | 【ハルシオンブログ】SafeAreaHelperの使い方。SafeArea内でゲームを作ろう! »
コメント
| h o m e |